GABA、ときいて、ひと昔前から何かと話題になっているアレだな、とかストレス軽減のやつだな、と思い浮かべますね。
実際にストレスが和らぐのかどうか、実際アヤシイと思う人もまだ多いかも。
ここでは、筆者が実際にGABA(ギャバ)含有食品を1か月近く摂ってみて、感じたことをまとめています。
筆者のスペック
- 26歳♂、大卒
- 数年前に適応障害でうつっぽくなりました
- 小売業でセイシャ
- 適当に就いた仕事なので、スキではない
- 未だに時々気分が沈みます
と、体質なのか、ちょっと病みやすい仕様です。まぁ生き物だしね(?)
また、今の仕事が好みではない、適正ではない、と思っている最中です。それでいて勤めて3年ちょっと経ちます。こんなこともあるから、気分が落ちやすくなっていると思います…
GABAは気持ちの落ち込み・眠れなくなるのを防ぐ
少し詳しい解説に入ります。
GABA、またの名を『γ-アミノ酪酸』は、巷で言われている通り、一時的な不安感やイライラを抑えてくれます。完全に抑えるわけではありません。
また、メラトニンを増やすともいわれています。
ラットにおいては、GABAはノルメラトニン(メラトニンの前駆体)への異化作用を増強した。このようにメラトニンの合成に関与しているため、GABAには睡眠や生殖機能の調節効果があるかもしれないと推測されている。
Wikipedia「γ-アミノ酸」より https://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%93-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%AA%E9%85%B8
メラトニンとは簡単にいうと、夜に脳みそが「眠くするぞ」と働きかけるホルモン。夜や寝ている最中はたくさん蓄積されていますが、朝に日光を浴びることでリセットされます。
そして日中過ごしているうちに、再び蓄積される→夜に十分溜まってるのでまぶたが重くなる。というメカニズム。
GABAは、そんなメラトニンを増やすので、ほぼ正常に眠くなりやすくなる。
それでは、服用していったことについてです。
GABAを摂る前
・仕事はシフト制で、休みの日も気分がおっくう&仕事が始まる(迫ってくる)のが嫌でしかたない
・不規則な生活リズムで、なかなか眠れない&寝不足になりやすい
・何だかいつも不安
・仕事中もイライラする
挙げていて、おいおい数年前の適応障害が再発してんじゃないの?!
と思ってしまいましたが、実際、うつっぽいな、という感じです。
これでも、ストレス軽減の食品やビタミン類は意識しています。
GABAを摂っていたら
GABA入りの菓子などを1ヶ月ほど摂っていたところ、
・次の日の仕事を考えず、今したいと思うことに集中できるようになった。完全に払拭できているわけではないけど
・眠りが浅くなりがちだったけど、今までよりも、スーッと眠りに入りやすくなった&深い眠りになっているかも
・仕事前などに来る不安が和らいでる気がする
・仕事が始まっても、イライラは少なくなり集中することの方が多くなった
と、完全に不安感やイライラをなくすことは無いですが、それらを抑えてくれてるのが、身をもって感じます。
体感として、根本のストレスは消せないけど、そのストレスからくる不安やイライラを、脳や心にまで影響しにくくするフィルターっぽいのが出来ていると思います。
(あくまで筆者の感覚です)
とはいえ、
飲む前によく感じていた「うつっぽさ」は、かなり軽減されてきてます。
病みやすい自分にとって割と大きいです。
最近、何かと抱え込んでる人へ
仕事のことを考えるとツライ。
仕事が始まるのがイヤだ。。
嫌すぎて眠るのが怖いよ。。
と、普段不安やイライラが積もっている、そこのあなた。
今すぐ、GABAを習慣に入れてみてください。
もちろん、根本のストレスは解消しなくとも、そのストレスに大事な一日を奪われることが少なくなります。
また、GABA入りの食品は意外とあるので、ちょっと意識すると習慣になります。
ちょっとの習慣で、ストレスを抑えられる一日にしませんか。
(ただし、GABAを増加させる薬で、健忘(物忘れなど)を引き起こすともいわれているので、摂りすぎに注意しましょう。)
GABAが入っている食品

GABAは、お店によく置いてあるチョコレート菓子や、一部メーカーのバナナ、発芽玄米に含まれています。
おやつ時や普段の食事に簡単に取り入れることが出来ます。
↓眠りに着目した、機能性表示食品。筆者はよくこれ食べる
↓ガムもあります。作業中、出勤時などにおすすめ。
お米を炊くときに一緒に。そのままでもおいしい。
まとめ
GABAのストレス軽減や眠りの助けになるという効果は、話題になっているように本当だと言えます。
何度も言いますが、ストレスをなくすのではなく、ストレスからくる不安・イライラやうつっぽさを抑えやすくなるものだと思います。
ですが、最近になっていつもより心が重くなってきた、と感じている人には、凄く効果があると実感しています。
もちろん、根本の悩みを解決すること(例えば転勤する、遊ぶ、など)に越したことはないですが、様々な理由で、簡単にそういった行動をするわけにいかない人も多いのではないかと。
そこへの安らぎと言いますか、一時だけでもストレスを抑えて、自分を大切にできる日々にしたいものですね。
コメント